2007/09/20

VAIO typeCをデュアルブート

先程の続きです。
XPのダウングレードがハード的に失敗に終わり、次の作戦としてソフトが動けば良いと言う事でデュアルブートを狙ったが、残念ながらこれも駄目だった。リカバリーディスクの方が、どうしてもDドライブを削除してしまう。
もしかすると、リカバリー方法を間違えたのかも知れないが、僕の推測では次のような作業が必要だと考えている。
1>「Cドライブ」「Dドライブ」「リカバリー」の3つのパーテーションを作り、CドライブにVISTAをインストール。
2>改めて「リカバリーディスク」を作成する。
3>XPを「Dドライブ」にインストール。
4>新しい「リカバリーディスク」でCドライブにVISTAをインストール。
これで、たぶん問題なく両OSのデュアルブートが行えると思う。
DVD-Rが4枚必要になるし、かなり手間!

今回の依頼主からは、もう時間が無いのでこれらの作業を行えない。
そこで最終手段をとる事にしました。
virtualPCの利用です。
現在、マイクロソフトさんが無料にてダウンロード、使用を認めてくれていますので(あくまでWindows版のみ)XPなどを用意すれば面倒が少ないです。ただし、欠点は、動作がとても遅い事。XPなどは、PCに付属しているOEM版って奴は使えません。

使ってみて困ったのは、アロー(矢印)ポインタがvirtualPCを使い出すとVISTAのほうで使えなくなる事。悩んだ揚げ句、調べに調べた所、virtualPCを起動した時のコンソールウインドウでヘルプを使うと使い方が解る事が判明。
そこの中を調べた所、ホストキーとEnterキーの組み合わせでvirtualPCとホストを切り替える事が出来るとある。
ホストキー?ってなんだ?
またヘルプを探す、右側のAltキーらしい。
動作テストをしたかったが、オーナーが取りに来られたので本当に出来るかどうかは解りません。

さて、色々と互換性が悪くてブーイングの嵐のVISTAですが、virtualPCで古いソフトをサポートしていると言えなくも無いけれど、動作させるOSはこちらで用意しなくちゃなんないので、ユーザーとしては納得出来ないねぇ。
しかも、XPだと、正直使い物にならない。

SONYもMSも、他のPCメーカーも、現状ってどうかと思います。
よく集団起訴にならないなと思います。

0 件のコメント: